Israel Foodtech Innovation Event

国内
開催
  • 2025.02.18
  • イベント, フードテック

イスラエル発の革新的フードテック企業が日本に集結!
世界をリードするスタートアップの国、イスラエルから、日本の食産業に革新をもたらすフードテック企業が8社来日し、ビジネスマッチングイベントを開催いたします。次世代の食の課題に挑む彼らは、培養肉、植物由来食品、代替砂糖、健康管理など 最先端の技術と新しい健康へのアイデアを提供します。この訪問を通じて日本の企業や専門家との連携を深め、新たなビジネスチャンスを創出します。

日時:2025年2月18日(火)9:30-15:00 

会場:東京都内 (ご招待状に記載し、追ってご案内いたします。)

※イベント開催日の約5~7日前に、ご招待状をメールでお送りします。会場へのご入場にあたり必要となりますので必ずご確認ください。

アジェンダ(※変更の可能性あり)

09:00- Doors Open

09:30-09:40 Opening Remarks

09:40-10:30 Keynote Speeches

  • -Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries (FKII, Food-Tech Council)
  • -GFI Japan, Introduction to the Good Food Institute, Ms. Kimiko Hong-Mitsui
  • -Japan Association for Cellular Agriculture, “Regulatory and public-private partnership status of Japan for food-tech” Ms. Megumi Avigail Yoshitomi

10:30-10:50

Israeli Food-tech Ecosystem: How has Israel become a world leader in this field?

Adi Teicher, Director of business development, Israel Export Institute

10:50-11:50 Company Pitches (7 minutes per company)

11:50-12:00 Q&A Session

12:00-13:00 Networking Lunch

13:00-15:00 B2B meetings

 

参加イスラエル企業(※若干の変更の可能性あり)

1 Resuger 砂糖の味と性質を再現しながら、糖分とカロリーを大幅に削減した天然の砂糖代替品「Resugar Synergy」を開発
2 WandaFish 革新的な技術を駆使し高級トロ・クロマグロなどの持続可能な細胞培養魚製品を生産
3 Forsea 独自のオルガノイド技術を活用し培養食肉会社であり、ウナギを始め様々な魚介類市場へのスケールアップと拡大を目指している。
4 myAir 科学とテクノロジーを融合させ、ストレス回復力と全体的な幸福感を向上させるよう設計された個別栄養ソリューション
5 Carobway 低GI甘味料、プレバイオティクス、その他の優れた利点と豊富な用途を持つ先見性のあるクリーンラベル製品を革新します。
6 ANINA 廃棄される農産物を100%ナチュラルで栄養豊富な調理済みミールポッドに変身させます。
7  Novella 細胞農業への革新的なアプローチにより、植物全体を栽培することなく資源消費を94%大幅に削減し機能的な原料を生産。
8 AKA Foods AIを活用したNPDテクノロジーにより既存の製品を植物由来の代替品に再構成することができます。