【9月18日(木)神戸】イスラエル-日本ヘルスケアイノベーションフォーラム

この度、大阪・関西万博の開催を記念して、イスラエルからヘルスケア分野の最先端技術を有する企業使節団が来日し、フォーラムを開催致します。フェムテック・ウェルネス・医療機関-患者個人間の連携を補助するソリューション等、「健康寿命促進」という普遍的な課題の実現に貢献する企業が登壇致します。
9月18日(木)イスラエル-日本ヘルスケアイノベーションフォーラム in Kobe 2025
<ご登録>
9月18日(木)神戸 申込フォームはこちら
<イスラエル企業一覧>
社名 | 概要 |
ARK SURGICAL |
ロボットによる低侵襲婦人科手術を可能にする世界初の遮蔽システム |
DGSENSE |
非接触型ウェアラブル健康モニタリング技術をオムツに搭載 |
Illumigyn |
内視鏡と同レベルの遠隔診断用クラウド型子宮頸部検査システム |
Impact.51 |
実績あるスタートアップ・スタジオモデルをフェムテック分野にて展開 |
myAir |
独自のAIアルゴリズムを用いて植物由来の栄養源によるストレス解消法をパーソナライズ化するフードテック |
Nevia.Bio |
婦人科疾患の早期診断ソリューション |
Tailorpath |
最適化された医療むけAIパーソナルサポートとエンパワーメントコンパニオン |
VAYYAR |
あらゆるナースコールシステムと統合した自動転倒検知と転倒予防のための高度な健康分析 |
日時:9月18日14:30 – 19:00
会場:神戸市内
言語:日本語/英語(同時通訳あり)
参加費:無料
主催:イスラエル大使館経済部
共催:イスラエル輸出機構
協力:関西・イスラエルビジネス交流推進連絡会議(大阪商工会議所、関西経済同友会、関西経済連合会(予定)、日本イスラエル商工会議所関西本部、国際電気通信基礎技術研究所、関西文化学術研究都市推進機構)、日本デジタルヘルス・アライアンス、NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議
<プログラム>
- 14:30 – 14:35 開会挨拶
- 駐日イスラエル大使館経済部代表 ダニエル・コルバー他
- 14:35 – 14:45 神戸医療産業都市のご紹介
- 14:50 – 15:25 セミナー
-
- 「Overview of Israeli Innovation Ecosystem and Healthtech(イスラエルのイノベーション・エコシステム及びヘルステックの概要)」
- 駐日イスラエル大使館 経済部 経済公使 ダニエル・コルバー
- イスラエル輸出機構 ヘルスケア部長 アルバート・スピッチキーノ
- 「(仮題)日本におけるSaMDの承認申請制度の現状について」
- 日本デジタルヘルス・アライアンス 特命副会長 岩﨑聡 様
- 「海外スタートアップとの共創について」
- (講演者調整中)
-
- 15:25 – 16:15 イスラエルヘルスケア企業使節団によるピッチ
- 16:20 – 19:00 ネットワーキング(立食式)・イスラエル企業との個別商談会 ※事前予約制